メンバー紹介
愉快な仲間が増えてきました(^^♪

松永 乃吏子
(まつなが のりこ)
代表
高校中退から、介護職を経験。大学検定試験合格を経て、作業療法士の夜間学部に通学し、資格取得。高齢者対するリハビリテーションが専門。長男の出産で育児休暇を取得し、その間、通信制大学で社会福祉学を学び卒業。
モットーは、「行って見て、会って話す」。2019年11月から活動開始。

市民活動団体「スコップ」
ベルヴィ越谷食堂・運営チーム
湯浅誠先生の研修会で出会い、「なんか面白そう!!」と集まった5人衆です。
直接会って話すことは少ないですが、連絡ツールを駆使して運営に当たっています。
こども食堂の可能性を広げる切り口を探しながら、活動しています。

張田煎一
(はりたせんいち)
広報部長
全日本だるま研究会会員
生年月日:令和元年11月17日
性別:男(おっさん)
血液型:D(だるま)型
好きな食べ物:お煎餅
好きなこと:巡業の旅、かくれんぼ
職業:(自称)草加市おっさんPR大使
注)草加市と限らず、好きなもの、好きなこと、好きな場所等を勝手にPR中
煎一に対する疑問・質問・ご依頼等、
随時受付中!!

豚汁姉妹
(とんじるしまい)
お腹いっぱい食べさせ隊
幾分持て余している自分自身の時間を、「少しでも地域の役に立てたい!!」と、熱い思いを料理に込めます。
手際の良さと飾らない素朴な味が自慢です。